本日、茨城県にある鹿島神宮に奉納演武に行ってきました。
今年は第50回の節目の年となります。
どんよりとした空でしたが、なんとか雨には降られずに終えました。また、今年も多くの観客が来場されていました。
立身流は宗家、宗家補佐、八街支部6名で演武を行いました。
初めに剣術
続いて居合
次に鎗対太刀
最後に宗家、宗家補佐による剣術
今年も良い空気感の中で演武を行うことができました。
そして、また明日から稽古の日々に戻ります。八街支部はしばらく演武予定が無いので稽古の比重が基礎稽古に振られた内容になると思います。