平成30年6月10日(日)に茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮にて奉納演武を行います。
立身流は11時30分前後から宗家、宗家補佐、八街支部にて演武を行います。
固定ページ最終更新 令和3(2021)年10月9日
平成30年6月10日(日)に茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮にて奉納演武を行います。
立身流は11時30分前後から宗家、宗家補佐、八街支部にて演武を行います。
平成30年4月22日(日)に八街市スポーツプラザにて演武を行います。
時間は開会式後の9時30分頃を予定しています。
平成30年3月10日(土)に佐倉城本丸跡にて【武家の弓術・刀術演武会】の名称で立身流演武を行います。
開会式は10時予定。立身流演武は11時10分開始予定です。
※雨天時の場合、佐倉中体育館
各種演武を約45分かけて披露致します。
平成29年11月19日(日)に八街市立八街中学校にて八街市産業祭が行われます。
その中で、立身流八街支部による演武を行います。
時間は9時40分から10時くらいの予定です。
平成29年10月10日(火)に東京都大田区矢口にある新田神社にて奉納演武を行います。
時間は13時15分から約2時間ほどを予定しています。
見学は自由です。雨天の場合は中止となります。
平成29年6月11日(日)に茨城県鹿嶋市にある鹿島神宮にて奉納演武を行います。
立身流宗家、宗家補佐、八街支部で演目は居合、鎗、宗家演武の予定です。
10時から始まり見学は自由です。
平成29年4月29日(祝土)に成田市の小御門神社境内にて演武を行います。
時間は12時45分から13時30分までの間で30分間です。
宗家、師範以下八街支部からも数人参加します。
平成29年4月23日(日)に演武を行います。
場所は八街市スポーツプラザです。
時間は開会式後の9時30分前後を予定しています。
平成29年4月2日(日)に演武を行います。
場所は就職するなら明朗塾です。
時間は12時辺りを予定しています。
平成29年1月29日(日)に【第20回 立身流抜初演武大会】が佐倉市中央公民館にて行われます。
時間は13時から16時頃で、立身流全門人による居合、剣術等各種演武を行います。